-
-
ヘッドライトクリーナーQUIXXのその後
2015/05/31 ケミカル
10月頭にQUIXXでヘッドライトを磨いた。効果は永久にと言う宣伝文句は大げさだ …
-
-
最強のヘッドライトクリーナー
2014/10/04 ケミカル
古い車のヘッドライトはすぐに黄ばんできて、より古さを感じさせる。 それがイヤで今 …
-
-
PIAA VERA ECO ワイパーブレード
2013/11/09 外装
1年程前にGoodYearのワイパーブレードを買って後悔したのを忘れてはいないが …
-
-
PIAA 超TERA Evolution 6000K をおごる
2013/08/31 電気系
今まで何度かポジションランプを交換してきたが、どうも光量が足らないような気がして …
-
-
日産リバティ リアルーフスポイラー その2
2013/05/17 外装
元のルーフスポイラーを取り外した状態。 4カ所のクリップの位置(○印)とボルト位 …
-
-
日産リバティ リアルーフスポイラー その1
2013/05/11 外装
探し続けて幾年月。ようやく見つけ出した青色のリアルーフスポイラーをオークションで …
-
-
ライトワンヘッドライトリフレッシュ
2013/03/06 ケミカル
クルマのヘッドライトが曇ってきて、嫌な感じになってきたので、磨くことにした。 今 …
-
-
Made in Itary な芳香剤
2013/02/07 その他
ちょっとお高い芳香剤を付けてみた。使い捨てタイプではなく、リフィルが別売されてい …
-
-
GOOD YEAR ワイパーブレード
2012/10/31 外装
いつものコストコでGOOD YEARのワイパーブレードを購入。 元々リーズナブル …
-
-
アースポイントのネジ折れた
2012/08/25 電気系
デイライトの配線を引き直すために、ボンネット内側のアースポイントのボルトを何度か …
-
-
上海問屋 DN-DL8LED ブルーLEDデイライト
2012/08/12 電気系
現在装着しているデイライトの内部に結露水がたまり、2〜3個点灯しなくなった。これ …
-
-
エアコン操作パネルのバックライト
2012/04/14 電気系
楽ナビ取り付け大成功 と思いきや、エアコン操作パネルのバックライトが半分消えてい …
-
-
純正ナビを楽ナビに〜車内作業編その2
2012/03/20 電気系
純正ナビ本体の跡地に楽ナビ本体を納めるのだが、これは困難を極めた。 楽ナビの配線 …
-
-
純正ナビを楽ナビに〜車内作業編
2012/03/17 電気系
まず楽ナビモニタ設置候補地の確認である。 純正ナビモニタを外すと、なんとスタンド …
-
-
純正ナビを楽ナビに〜準備編その2
2012/03/16 電気系
はやる心を落ちつかせてとりあえず中継コネクター作りに専念する。 この中継コネクタ …
-
-
日産リバティ純正ナビを楽ナビに〜準備編
2012/03/14 電気系
どこかのブログでリバティ純正ナビ(いわゆるGナビパッケージ)を楽ナビに換装した記 …